• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「nanamemo.」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

nanamemo.

johanoa.exblog.jp

ブログトップ

<   2007年 12月 ( 19 )   > この月の画像一覧   

  • よいお年を!
    [ 2007-12 -31 22:19 ]
  • やさしく熱く。
    [ 2007-12 -29 23:58 ]
  • 仕事納めに思う。
    [ 2007-12 -28 23:17 ]
  • 今日が本当の。
    [ 2007-12 -25 22:43 ]
  • クリスマス at home。
    [ 2007-12 -24 21:43 ]
  • 楽しく飲んで食べた夜。
    [ 2007-12 -22 23:39 ]
  • 久しぶりにのんびり。
    [ 2007-12 -21 23:23 ]
  • 贈ることの愉しみ。
    [ 2007-12 -19 23:58 ]
  • あったかプレゼント。
    [ 2007-12 -18 22:13 ]
  • 小さい太陽マーク。
    [ 2007-12 -17 22:55 ]
  • 少し早いクリスマス。
    [ 2007-12 -15 23:35 ]
  • 久しぶりのミュージカル。
    [ 2007-12 -14 23:36 ]
  • 1ヶ月記念。
    [ 2007-12 -08 15:45 ]
  • 年の瀬の感謝。
    [ 2007-12 -07 22:30 ]
  • What is this?
    [ 2007-12 -05 22:33 ]
  • すくすくと。
    [ 2007-12 -03 21:05 ]
  • のんびり過ごす。
    [ 2007-12 -02 22:01 ]
  • 忘年会の夜。
    [ 2007-12 -01 23:09 ]
  • 里帰り。
    [ 2007-12 -01 12:45 ]
▽ この 月の記事をすべて表示

12次へ >>>

よいお年を!   

2007年 12月 31日

もうすぐ2007年も終わり。
今年もいろいろありました。
2008年はもっといろんな事に余裕をもって立ち向かいたい。

今年を漢字一文字で表すと、『多』。
良い意味でも悪い意味でも、本当にいろんなことがあったので・・。

そしていろいろな方との出会いがたくさんあった年でもあった。
出会いはお金で買えない、本当に大事な宝物。
これからも大事に育んでいきたいと思う。

では皆様もよいお年をお過ごしください。
お互い来年もよい1年にしましょう!

▲ by johanoa | 2007-12-31 22:19 | その他

やさしく熱く。   

2007年 12月 29日

つけっぱなしにしていたTVから興味をそそられる会話が聴こえ、真剣に見出しました。
NHK教育の「トップランナー」スペシャル、スペシャルゲストはコブクロでした。

コブクロといえば、日本を代表するトップ・アーティストとしての地位を確立していると言っても過言ではない、超人気のユニット。
数年前に初めて「桜」を聴いたときは、すごい人達が出てきたなーと思っていたけど、自分の中ではそれきりでした。

そして今日TVで、コブクロ結成の秘密の話を聞き、なんだかストレートにいいなーと思いました。
音楽も良いけれど、トークがスゴイ!特に小渕健太郎さんの。

コブクロを結成するまでは営業マンをやっていたようですが、当時の話を聞いてスゴイなーと思いました。前向きというか、熱いというか・・。
でもそれが厭な感じじゃなくて、とても感動しました。

その後、大阪・堺の商店街で出会った二人は、運命としか言えないような感じで結成しています。
その時に二人で誓った想いを、小渕さんはまた熱く語っていました。
じーっと隣で聴いている黒田さんもまた印象的だった。
話聴いていたらまた感動してしまって、涙ぐんでしまったほど・・。

その後、コブクロの曲を無性に聴きたくなってYahoo!動画で探しました。(あった!)
ビデオクリップ、全部良かったですが「蕾(つぼみ)」の影絵のシーンはホントに良くて、またまた泣けてしまいました^^; *ここから視聴できます。

来年のツアーも行ってみたいなーと思いました。(もう間に合わないかなー?)
これからもたくさんの人々の心を魅了する、やさしく熱くひたむきな活動を楽しみにしたいです。

*ちなみに私は今回初めて知ったのですが、「コブクロ」というユニット名は、小渕さんのコブ+黒田さんのクロを合わせて作られたそうです。なんてシンプルなのっ!

っていうか、焼肉のコブクロかと思ってた・・(笑)。

▲ by johanoa | 2007-12-29 23:58 | 音楽

仕事納めに思う。   

2007年 12月 28日

今日は仕事納め。

今年は2月からだけど、自分なりによく働いたなーと思う。
そして本当にいい職場に出会えて、感謝感謝。

楽しみにしていた仕事の後の納会。
会議室で簡単に行われたけど、久しぶりに普段話さない人達ともいろいろと話す事が出来て良かったなと思う。今年最後の楽しいひと時でした。

そして自宅までの帰り道、手帳とにらめっこしながら年末年始のスケジュールを確認。
今回のお正月休みも寝正月になりそうだけど、唯一少し大変そうなイベントがある。

3日に近所に住むだんなさんの親戚が遊びに来るんだけど、人数が半端じゃない・・。
なんと6人!お義母さんも来るので、自分も入れて総勢9人で飲み食べすることになる。

何を作ろうか・・。
お皿やグラスは足りるかな。スリッパ買い足さなきゃ・・と手帳に書き込み。

大変は大変だけど、せっかくだから楽しんで挑もうと思う。


そして今年やり残しているもの。

ベートーヴェンの『第九』鑑賞、年賀状、大掃除・・。

『第九』はここ10年くらい毎年欠かさず聴きに行っていたのに、今年の年末は本当にバタバタしていてチケットの予約をする余裕すらなかった。年賀状、大掃除も然り。
お正月の料理もまだ決めてない。

いろいろやる事はあるんだな・・・。

ユンケルでも飲んで、気持ちいいお正月を迎えられるようにがんばらなくては!(笑)

▲ by johanoa | 2007-12-28 23:17 | その他

今日が本当の。   

2007年 12月 25日

c0103691_2312823.jpg
メリークリスマス!!
いかがお過ごしですか?

今日はだんなさんが仕事でいないので羽を伸ばしつつ(笑)、自宅で犬達とのんびりクリスマスとなりました。

夕食は昨日の残りものに白ワイン。
c0103691_2381071.jpg
肌寒いので、クラムチャウダーをプラス。

ワインをちびちび飲みつつ来年のカレンダーを開封。
友人や家族の誕生日にシールを貼りながら、これから起こるであろうさまざまな事柄に思いを馳せる。
c0103691_23184682.jpg
やっぱりこのカレンダー買ってよかったなー。
1年間お世話になるカレンダー。よろしく、と心で思う。


チビ達の近況報告。

ふとケージを見たら、ノアと一緒に同じ姿勢で寝てました・・。
c0103691_2333550.jpg

親子だなー(笑)。

▲ by johanoa | 2007-12-25 22:43 | ウチご飯

クリスマス at home。   

2007年 12月 24日

今日はクリスマスイヴ。
c0103691_22294061.jpg

外でおいしい料理に舌鼓も良いけれど、家でお笑い(M-1。笑)でも見ながらのんびり過ごすクリスマスもオツなものです。
今年は子犬達も増えて、にぎやかな夜となりました。

料理も今年は本当に超手抜き(笑)。
結局作ったのは、野菜のグリルとタコのガーリック炒め。
c0103691_22291446.jpg
でも複雑そうに見える野菜のグリルもマリネしてからオーブンで焼くだけだし、タコのガーリック炒めも、簡単だけどとっても美味しい。

そんなこんなで始まった今年のクリスマス。
久しぶりに飲むシャンパンの美味しさに心も軽やかになる。

そしてクリスマスのお楽しみと言えば・・・やっぱりプレゼント!(笑)

だんなさんから、最近欲しいなーと思っていたバスローブをもらう。
c0103691_2232238.jpg
寒さが肌に沁みる今日この頃。
お風呂から出てすぐに羽織れるモノが欲しかったので、これはとーっても嬉しい。
あまり好きではなかったお風呂タイムも、これで少しは改善されそうかな?(笑)

そうそう、ジョアンとノアにも心ばかりのクリスマスプレゼントを!
c0103691_22383651.jpg

食べるのがもったいないくらい可愛いクッキーの詰め合わせ。
こんなモノが売っているんだなー、と買い求めながらも感心してしまった。

*バスローブはラルフローレンのもの。
思うに、ラルフローレンのHOMEグッズはとても良いんではないかと思う。
近い目標としては、バスタオルやハンドタオルが欲しいなー。

▲ by johanoa | 2007-12-24 21:43 | ウチご飯

楽しく飲んで食べた夜。   

2007年 12月 22日

今宵は友人達との忘年会。
年末という事もあり、ちょっと豪華にすっぽん鍋!

お店は昨年に引き続き、浅草吾妻橋にある『水もと』へ。
ここもかれこれ10年以上のお付き合いとなったお店。
お店に入る時も、「ただいま!」っていう気持なのです(笑)。

そして宴がスタート。
c0103691_0164836.jpg
お鍋の前にご主人自慢の料理を食べ、大いに飲む。


ほろ酔いになってきた頃、今日の主役すっぽん鍋登場!

お肉はあくまでもあっさり。だけど、ゼラチン質がたっぷり。
思わず皆で嬉しい悲鳴をあげる。

野菜もお肉も美味しかったけれど、でも何といっても最後の雑炊が絶品。
c0103691_23333437.jpg
友人達もあっという間に平らげる。

そして今日は10月に赤ちゃんが誕生した友人夫婦に、みんなでプレゼント。
先日もブログに書いた、外国チックなアルバム。
c0103691_23424547.jpg
自分も欲しくなってしまったこのアルバム。お気に入りの写真をたっくさん入れて、思い出深い一冊にしてもらえると嬉しい。

来年はフグにしようかー?なんて楽しい計画を企てつつ、今年も忘年会は終了。
すっぽん効果で明朝が楽しみ。ムフ。

▲ by johanoa | 2007-12-22 23:39 | 外ご飯

久しぶりにのんびり。   

2007年 12月 21日

地元の友人が遊びに来ていたので、新宿にもつ鍋を食べに。
お店は、『元祖牛ホルモン鍋 みつる』。

昔一度食べに行った事があって、もの凄く美味しい!と記憶していたお店。
また行くことが出来て嬉しい。

お店に着くと時期的なこともあって、既に混んでいる状態。
お店の方に携帯番号を伝えて、順番が来るまで近くのカフェで待つことに。
そして1時間後、やっともつ鍋にありつく事が出来た(笑)。

まずはビールでカンパイ。
お腹も空いていたので何皿かおつまみも頼む。
c0103691_14533233.jpg
レバ刺し、スジ煮込み、ナマコ酢。
美味しい美味しいと言いながらほお張る。

そしてもつ鍋。
c0103691_1456152.jpg
スープは、昆布と椎茸でダシをとった醤油ベース。
そしてここに野菜、ニンニク、タカノツメが入り、シンプルだけど深いコクが出てホントに美味しい。

もつはしっかり噛み応えがありプリプリ!だけど、他店と比べて脂身が少ないので、とってもさっぱり。いくらでも食べられそう(笑)。
友人もとても満足してくれた様子。1時間待った甲斐があったよね~と笑いながら飲んで食べる。
そして、〆は特製ちゃんぽん麺で。これもまた美味しい。

お店の接客もとても気持ちよくて、ついつい長居してしまった。
友人とも久しぶりに2人でゆっくり話せたような気がする。
また美味しいもの食べに行こうね。

慌しい時期、久しぶりにのんびり出来たひと時でした。

▲ by johanoa | 2007-12-21 23:23 | 外ご飯

贈ることの愉しみ。   

2007年 12月 19日

いつの頃からか、人へ贈ることが愉しいと思うようになった。
もちろん貰うのもとても嬉しいけれど(笑)。
プレゼントを開けた時の喜ぶ顔が見たいから、なのかも知れない。

今日も贈りものをもとめて伊勢丹へ。
ただ、今日は贈りもの以外にもいろいろと物色をしに。

週末に会う友人への出産祝い、だんなさんへのクリスマスプレゼント、クリスマスケーキの予約、甥っ子へのプレゼント、お正月に使うものの物色など、モロモロ。

なかなか目当ての物が見つからなくて、思ったより時間がかかってしまった。
店内が思ったより人が少なくて救われたけど・・。

友人へ贈る出産祝いは、ベビーアルバム。
実は友人からリクエストされていたもの。
今は手形や足型は常識で声が録音できるものとか、いろいろ工夫されていて驚く。

私が選んだものは割と普通のアルバムだけど、見た目がちょっぴり外国チックなもの。
写真を撮る楽しみが増えてくれると嬉しい。

次にだんなさんのプレゼント、いろいろ迷って『CROSS』のボールペンに決める。
今もだんなさんが使っているのはCORSSのもの。ただ、長年使っているからか、金張りが少し剥げてしまっていて、いつか機会があったらプレゼントしたいなーと思っていた。

今回選んだものは、14金張のローズゴールド。
柔らかい光沢が美しい。書き味も抜群。
思わず自分も欲しくなってしまった(笑)。

そして甥っ子へは、またもやコムサキッズのベレー帽&手袋。
少し濃いめのグレー。ひとめ惚れでした。
このセットで寒い冬を乗り切ってもらいたいな。

どの贈りものも、自分なりに一生懸命選んだもの。
ぜんぶ喜んでもらえると本当に嬉しい。

▲ by johanoa | 2007-12-19 23:58 | お買いもの

あったかプレゼント。   

2007年 12月 18日

ケージに入れているチビちゃん達。
部屋は暖かくしているつもりだけど、少し前から犬用のベッドを買ってあげたくなりました。

いろいろ物色したところ、良さそうなものがあったので購入。
今年初のチビちゃん達へのクリスマスプレゼントになったかな?

自宅に戻り早速置いてみる。
チビたちがわらわらと寄ってくるのがおかしい(笑)。

ちなみに普段観察していると、誰かが行動を起こす→他のチビたちも続く、という事を発見した。
今回も然り。

ふと見ると、もう3匹揃ってすやすや。
c0103691_22343037.jpg
かわいいなぁ、もう(笑)。


そして今日もうひとつのお買い物。
c0103691_22335671.jpg
来年の『有元利夫カレンダー』。

その月ごとの素晴らしい絵を見ながら、気持ちは来年に向かう。
来年も充実した1年になりますように。

▲ by johanoa | 2007-12-18 22:13 | お買いもの

小さい太陽マーク。   

2007年 12月 17日

グラスを洗って拭いたあと、ガラス戸に置いたグラス跡。
c0103691_22103489.jpg
・・まるで小さい太陽マーク!
見ようによっては、氷のマークにも見えるかも?

家事の後の和んだひと時でした。


チビちゃんたち、かなーり活発になってきました。

ダンボールで作った産箱はもうヨレヨレになってしまったので、普段はケージを利用しています。
でもずっと入りっぱなしだとかわいそうなので、家に誰かが居る時はケージの外に出しているのですが・・。

もう、活発すぎ!(笑)
c0103691_2295195.jpg
ノアの行く所を追いかけてまわったり、いつの間にか足元にいて見上げていたり(笑)。
見ていると時間を忘れてしまう。

子供の成長は本当に早いものだなーと、嬉しいやらビックリやら・・です。

▲ by johanoa | 2007-12-17 22:55 | その他

12次へ >>>

   


生活日記のようなものを綴っていきたいです。
by johanoa
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< December 2007 >
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

以前の記事

2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月

カテゴリ

全体
映画
ウチご飯
美味しいもの
外ご飯
クッキング
お買いもの
アート
お芝居
コンサート
本
DVD鑑賞
音楽
家族のこと
芸能界話
TV話
旅
お出かけ
イベント
モノモノモノ。
Beauty
その他
未分類

検索

その他のジャンル

  • 1 金融・マネー
  • 2 健康・医療
  • 3 スピリチュアル
  • 4 ボランティア
  • 5 コスプレ
  • 6 哲学・思想
  • 7 ライブ・バンド
  • 8 語学
  • 9 歴史
  • 10 鉄道・飛行機

ファン

記事ランキング

  • リベリオンとイェーツ。 大好きな映画があります。...

  • efutoを送ろう! 最近読んだ雑誌に気になる...

  • 満月の夜はドラキュラ。 会社帰りに『ドラクル』の...

ブログジャンル

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください